ムスメ2、旦那1、猫2、と働く日々、暮らす日々。
- 2019 . 01 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
駅まで帰って腹ごなしにイクスピアリに行くことに。 アロマのお店があったか忘れたけど、ああいうテーマパーク型の 商業施設に母を連れて行ったこと無かったと思うので、喜ぶかしらと思った。 思ったとおり大喜び(笑)であった。 インテリアショップや雑貨屋さんがたくさんあるので この調子ではいくら時間があっても足りない感じになってきた。 今日は国立劇場で落語を聞くため、夕方までに秋葉に行かなくてはならないらしい。 歩いていると、カリス成城を発見。ニールズヤードを扱っているではないか。 目当てのオイルは見つかったのでここで購入。よかった。 母が京葉線で秋葉原に行く方法がわからない(?!)というので、 舞浜から東京行きに乗り、秋葉原まで搬送。 かなり疲れたのでまっすぐ家に帰る。 スポンサーサイト
|
きっちり4時間で終了。今までで一番早いのではないだろうか。 9ヶ月なので、なるべく早めに終わらせてくださいと言って置いたのがよかったのか、 とても気を遣って頂いて感謝!である。 いつもながら、さらさらのストレートヘアに見事変身! うねりが伸びたから全体の長さも数センチ長くなっている。 ちょっと高い!けど、こうしておけば毎日ドライヤーでぶわぶわ乾かすだけで 髪の毛はまとまる。半年くらいは持つし、ね。 帰りに表参道のニールズヤードに行って分娩時のアロマオイルを下見しようと 思ったのに。。。見つからなかったよ、ニールズヤード表参道。。。。 気を取り直して生活の木に立ち寄る。 帰ってから確認したら場所を移動していたみたい。 更に、自然食のバイキングをやってる「クレヨンハウス」。 前に来たとき道を間違えたのでもう一回確認。 もう5時近いのでバイキングは終了。 しっかし、表参道は久しぶりに来て見たら、大ブランドストリートと化しているではないか。 以前はパラシオのプラダばっかりが目立っているような感じだったけど。 銀座よりすごいよ。 |
産前最後シリーズが続いております(笑) 出産後に自分の髪なんて構う暇はない!とは聞いていたが、 そのために髪を短くするのはイヤだ。 ということで、スタイリングに時間がかからないように ストレートパーマをかけておくことに決めた。 私の行ってるヘアサロンはその技術でとても有名なとこなので なかなか予約ができないのだが、今は平日OKの身分。 1週間後の今日の予約が取れたわけだ。 というわけで、青山にいってきま~す! |
昨日は長時間外出しすぎたせいか、家に帰ったら酷く疲れていた。 早めに寝ることにした。 夜中過ぎ、下腹部のしくしくする痛みで断続的に目が覚めるが、 睡眠続行。 その後、どうもうなされていた様で、隣に寝ていた旦那サマに起こされた。 やはり、定期的なお腹の痛みと張りがある。 前駆陣痛?まだ35wなんだけど。。。 朝になって少し落ち着いたような気がするが、張りと痛みは続いているみたい。 まあ、医学的にはもういつ生まれても大丈夫なんだけど、 一ヶ月早いよ。もうちょっとだけでいいから、入っていて。 一ヶ月前くらいから、陣痛?と思しき痛みが始まっては収まることを繰り返し、 やがては本物が来るらしい。 あんまり心配することもないのかも。 |
入院と安静生活のおかげで遅れに遅れていた母親学級。 今日はかなり追いついて、5月末出産クラスへ出席できた。 やはり予定日が近い人がいたほうがいい。 ほんものの新生児ちゃんとお母さんがゲストで出産インタビューと質問コーナー。 相変わらず痛そうなお話で恐ろしい。 そしてオムツ交換の実技、母乳育児に関するグループワークで終了。 新生児ちゃんは10日生まれの子で出生時は3100gちょいだが、でっかい! ほんとにこんなおっきいのが自分のおなかの中にはいってるの~?? と、自分のおなかを見てみるが・・・・折りたためば余裕で入れるな、これは。 ということは、はいってるなあ。ははは。 クラスが終わってから新宿に出て、前述の7w新妊婦友達とご飯。 美味しいお寿司居酒屋にいく。もちろん飲み物は「上がり」。 なんだかすごくカリフォルニアロールが食べたかったのだけれど、 まだマヨネーズの呪いを引きずっているのだろうか。 山盛りのウニとイクラ、アナゴのてんぷら、巨大サラダ、 最後にトロとたくあんの巻物。 彼女は全然悪阻がないらしい。うらやましいなあ。 私が7週のころってもうげろげろしていたはずだけど、 お腹もまだふくれていないし、????だった。 見た目はわからないけど、彼女のほうが気をつけなくてはいけない時期 である。 私の使っていた鞄に付ける妊婦マーク(まわりまわって彼女で四人目!) をプレゼントする。 ほんとに、周りに妊婦が増えていく。不思議! |
5回目は出産後になるので、子供無しの最後の母親学級である。 うーん、実感がない。 昨日から大暴れして、内側から肋骨をバキバキやってるこの子が ついに外に出てくるわけだ。 もちろんだけど、エコー越しにしか見たことないので、 全く現実味がない。 肋骨バキバキはかなりいたいので、本気で止めて欲しい・・・。 そういえば、また!友人が一人妊娠した。現在7週である。 帰りに彼女とディナーの予定。 |
働くママの必需品! 食器洗い機がついにウチに設置されました! ばんざいばんざーい!!! しかし・・・でかい。でかすぎたかも。もともと置こうと思っていたところには到底入らない。 とはいえ、この部屋のキッチンにあわせていろいろそろえるのもナンセンスなので 一時的に調理台の上にのっけてもらった。 やはりデカイ。もはやこの部屋の主役は「食器洗い機様」の様相である。 洗剤も、ものすごーく少しでいいのね。 今早速カレー食べた後の皿を洗ってるけど、どーかしらー。ぐふふ。 おーっ。デュラレックス(グラス)がぴかぴかである。 きのうの茶碗も、白い大皿もぴっかぴか。 いいじゃないですかあ~。 ほんとに、もう洗い物しなくてもいいのね・・・感無量。 あ、しかし、たんぱく質凝固系の汚れは落ちないらしい。 茶碗蒸とか、魚の調理跡とか。 |
Counter
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |
リンク
- 「ひよ3号の『くいしんぼうバンザイ!!』」 食へのチャレンジ。同じ血を感じます。
- 「シエスタ」 後輩の打楽器奏者レイゴンです
- 「桃ぷり日記」 0505生まれご近所ママ友
- 「新米パパママの育児日記」元入院仲間♪0512に女の子出産!
- 「好きなもの見つけよう。」manboufishさん。とってもうらやましい暮らしです~
- 管理者ページ
カテゴリー
- 自己紹介みたいな (2)
- おうちをつくろう (7)
- 未分類 (99)
- 自分ネタ: 日々是 (26)
- 自分ネタ: 物思い (14)
- 自分ネタ: はまってます (6)
- 外でご飯: いろいろ (13)
- 外でご飯: カレー専科 (6)
- アンチエイジング (0)
- 切迫早産 入院日記 (7)
- SWEETS (4)
- おうちご飯 (11)
- 音楽 (2)
- 旅行 (9)
- 妊娠二ヶ月 (7)
- 妊娠三ヶ月 (2)
- 妊娠四ヶ月 (1)
- 妊娠六ヶ月 (2)
- 妊娠八ヶ月 (9)
- 妊娠九ヶ月 (25)
- 臨月だ! (26)
- 出産 (8)
- 子育て (193)
- 読書 (2)
- Twitter (1)
- モバイル♪ (0)
RSSフィード